コスパの良い月額料金サービスを紹介【オンラインサロンやニコニコチャンネルなど】

どうも、ブログ管理人のタクミです。本記事では主にコスパが良い月額料金サービスを紹介します。
月額料金サービスはいろいろあると思いますが、僕が利用して良いと思ったもの、月額1000円以内で収まるものを中心に紹介していきます。特に勉強や自己成長に役立つものを選びましたので、是非参考に!
コスパが良い月額課金サービス
- メンタリストDaiGoさんのニコニコチャンネル
- キングコング西野さんのオンラインサロン
- Amazon PrimeStudent
- 評論家、宇野常寛さんのニコニコチャンネル
メンタリストDaiGoさんのニコニコチャンネル
一つ目はメンタリストで有名なDaiGoさんのニコニコチャンネルです。このニコニコチャンネルでは、DaiGoさんの配信している動画を見る事が出来ます。※ブロマガ(メールマガジン)も付いてきます
動画の内容としては、脳科学や心理学を根拠とするライフハックや自己成長系の動画が中心なっています。多くの論文を元に発信されているので、説得力があるモノとなっています。ビジネスや日々の仕事、人間関係の改善にも生かせる内容が多いので、すごくおすすめです。
料金も月額540円(税込)なので、とても安いです。※クレジットカードとモバイルでの支払いに対応しています⇒こちらからニコニコチャンネルにアクセスできます
DaiGoさんの本もおすすめ
キングコング西野さんのオンラインサロン
二つ目はキングコングの西野さんのオンラインサロンです。このサロンでは、西野さんがほぼ毎日投稿している質の高い文章(最新刊の原稿などもある)が読めたり、西野さんの活動(いろいろ)に関わったりすることができます。※詳しくはこちらの記事で分かり易く書かれています⇒【国内最大】キンコン西野のオンラインサロンが1万3000人突破!
月額1000円で西野さんの思想や価値観に触れる事ができるので、とてもおすすめです。読み物としても優れているので、月額1000円のメルマガとして登録するのもありです。※実際、西野さんもROM専の人も楽しめるようにしている⇒登録はこちらからできます
西野さんの本もおすすめ
Amazon PrimeStudentは学生にお得
三つ目はAmazon PrimeStudentです。Amazonが行っている学生限定の有料会員サービスです。月額200円で多くのサービスを提供していて、とてもコスパが良いです。
PrimeStudentが提供しているサービス(代表的なもの)
- お急ぎ便が無料で使い放題
- 対象のソフトウェアが割引
- 対象の映画やTV番組が見放題
- 本の購入金額の10%をポイント還元
- 100万曲以上の音楽が聴き放題
特に書籍を購入すると10%の金額がポイント還元されるのは非常に大きいです(普通のPrimeにはないサービス)。勉強をしたい学生の助けとなります。僕も学生なので一番お世話になってるサービスです。⇒こちらからAmazon PrimeStudentのページにアクセスできます
評論家の宇野常寛さんのニコニコチャンネル
最後は、評論家で有名な宇野常寛さんが行っているニコニコチャンネルです。PLANETS CHANNELという名前で放送していて、様々な有識者との対談や最近の時事問題などが動画として毎週投稿されています。
過去に出演した有識者
- CAMPFIREの家入一真さん
- 幻冬舎の箕輪厚介さん
- インフルエンサーのゆうこすさん
- 政治家の音喜多駿さん
また、ブロマガ(メールマガジン)として様々な連載を毎平日の朝7時に配信しています。1ヶ月で書籍2〜3冊相当の分量があるので、とてもお得です。※連載には最近注目されている落合陽一さんや前田裕二さん、チームラボの猪子寿之さんの記事もある
月額料金は864円なので、動画やブロマガのことを考えるととてもコスパが良いチャンネルと言えます。⇒宇野さんのチャンネルはこちらからアクセスできます
宇野さんが出版している本もおすすめ