【無料】Webデザインに必要な素材を提供しているサイトを紹介【写真、イラスト、フォントなど】

どうも、ブログ管理人のタクミです。本記事では主に次の内容を紹介します。
- 写真を提供しているおすすめサイト
- イラストを提供しているおすすめサイト
- Webサイトに使えるフォントを提供しているサイト
この記事を書いている僕は現在クラウドソーシングでWebサイトのコーディングやデザインの仕事を行っています。まだまだですが、ある程度Web制作に精通しているつもりです。ここでは、そんな僕がよく利用している「Webデザインに使える素材を提供しているサイト」を紹介していきます。
写真を提供しているおすすめサイト(無料)
- Pixabay
- ぱくたそ
きれいな写真を提供してくれるPixabay
Pixabayは、魅力的なフリー画像を無料で提供してくれるフリー素材サイトです。きれいな画像、壮大な風景の画像などを提供しており、Webデザインの背景などに利用できます。Webデザイナーがよく利用しているサイトの一つになります。※僕のブログ記事の画像にもよく使っています
また、写真に限らず、イラストやベクター画像、短い動画もあるので写真以外の素材も探すことができます。無料で著作権フリーの画像を手に入れる事が出来るので、非常に便利です。※ちなみにPixabayの画像は多くの個人・企業の無料提供により集まっています。登録者は個人で画像をアップロードすることもできます。⇒Pixabayのホームページにはこちらからアクセスできます
Pixabayが提供している写真の例
ブログのサムネイルによく使われる「ぱくたそ」の写真
ぱくたそは、Pixabay同様に無料で写真を提供しているフリー素材サイトです。多くのWebデザイナーが利用しているサイトの一つとなります。また、ぱくたその写真はブログのサムネイルに利用されていることが多く、ブロガーにも愛用されています。
Pixabayとの違いについてですが、見た感じとしてはPixabayがきれいな画像や壮大な画像を扱っているのに対し、ぱくたそは日常の光景の画像を扱っているという感じです。⇒ぱくたその画像を見てみたい人はこちらからアクセスできます
ぱくたその写真の例
イラストを提供しているおすすめサイト(無料)
- いらすとや
- Font Awesome
イラストに関してはいらすとやが一番便利
ご存知の方も多いと思いますが、いらすとやはイラストに関する多くのフリー素材を提供しているサイトです。日本ではかなりの人が利用しているのではないでしょうか。
可愛らしいイラストが多くあり、Webデザインのみならず、プレゼンやブログなど幅広く使えるので非常に便利です。イラストの分野も季節やイベント、行事などに分けてあるので使いやすくもあります。⇒いらすとやのサイトにはこちらからアクセスできます
いらすとやのイラスト例
アイコンに利用できるFont Awesome
Font AwesomeはWebサイトやブログに利用できるアイコンイラストを提供してくれるサイトです。Webデザインにおいてはアイコンはよく使うので、Font Awesomeはデザイナーに愛用されています。※僕のブログでもFont Awesomeのアイコンを使用している
また、Font Awesomeのアイコンはコードに記述することでネット経由で直接Webサイトに埋め込むことができるので、画像をダウンロードしなくてもよいというメリットがあります。⇒Font Awesomeのサイトにはこちらからアクセスできます
Webフォントを提供しているサイト(無料)
無料で有名なGoogle Fonts
Webフォントは、有料なものが多く、無料なものは少ないのですがGoogle Fontsは無料で利用する事が出来ます。
Webサイト制作ではWebフォントを利用する機会がありますが、Google Fontsは無料で利用できるのでよく依頼で使われます。※ちなみにWebフォントとは、Webサイト経由で利用できるフォントのことで、デフォルトではないフォントが使えるようになります
フォントの種類自体は、有料にはかないませんがかなりの数があるので、ある程度のフォントはカバーできます。⇒Google Fontsのサイトにはこちらからアクセスできます
Google Fontsの例